こんにちはニコニコ

 

いよいよ今週26日(土)に新居が引き渡されます日本国旗

 

限られた予算の中でこだわりぬいた間取りと仕様

 

元々住宅に関わる仕事をしていたので、経験が大いに役立ちましたほんわか

 

打ち合わせから約半年、待ちに待った日がすぐ目の前バレエスター

 

楽しみすぎるっっっ看板持ちルンルン

 

 

 

「実家出て家建てるか」って決意してくれた主人には、心から感謝しています

 

もちろん、義実家家族はみんな良い人だし、息子のこともかわいがってくれるし、理想的なファミリーなんです

 

でも、生活のペースも全然違くて、お互いにストレスを感じる部分があったことも事実

 

いつでも会える距離感で、お互いに家を持ち、生活する方が向いていました真顔

 

これも、私たち夫婦+子どもとの生活を受け入れてくださった義家族の優しさのおかげて気付くことができたこと

 

 

 

ちなみに、日中不在にするので生協を義実家に配達してもらうようお願いしていて、毎週ちょこちょこ顔出すようにはなりますキメてる

 

 

 

私の両親もいつでも気兼ねなく会えるようになるし、それも私個人としては嬉しいほんわかラブラブ

 

 

 

奨学金の返還が31歳まであって、車のローンもあって、加えて持ち家を構えるということはそれ相応に生活費もかかるので、将来的にはもう少し収入のある仕事に転職もしたいのですが…

 

今は息子も1歳で、しかもしょっちゅう中耳炎になるので、とてもじゃないけど正社員フルタイムでの仕事は厳しいのが現状

 

今の仕事は賃金安いけど、福利厚生がかなーり充実しているので、今は休みがとりやすい環境を優先しています

 

3歳くらいになって、中耳炎しにくくなって、今の仕事の契約更新を検討する時期がきたら、ワークライフバランスも考えようと思っていますOK

 

在宅とオフィス、どっちでもできる仕事がこれから増えてくれたら最高なんですけどね

 

 

ということで、今夜も引っ越し準備がんばります真顔ダッシュ