只今、日本テレビで24時間テレビが進行中です。

ことしで33回目だそうで、長寿イベントになりました。

私が、日本テレビに入社した時には、すでに夏の恒例

大イベントになってました。テレビ


毎年24HTVの放送日が近づくと、思い出すことがあります。

放送1か月前くらいから、デパートやショッピングモールや、

協賛会社のショールームなどの会場でチャリティーを盛り

上げるイベントが開催されました。若手のアナウンサーが

その司会を任されたのです。


若手の歌手や芸人さんが出演し、その雰囲気を盛り上げるため

私たちは、初めてお客様の前での司会で、余裕もなく進行した

記憶があります。2~30人数程度の時もあれば100人を超す会場も

ありました。

雰囲気を盛り上げうと必死で、すごく疲れたことを覚えています。


放送当日には、その当時は1時間ごとに募金の口座や会場の

案内を、ライブでステージから告知していたので、夜中ずっと

仮眠しながら声を出していました。1時間ごとですから、なかなか

眠ることは難しいのですが、身体を休めて待機していました。ベル


日本武道館の椅子や機材を収納するスペースに大きなマットが

敷かれその上で、ごろ寝状態でした。武道館では放送中ずっと

募金の方が来場され、電話の受け付けや会場の案内役など、

たくさんのボランティアの皆さんも深夜も交代で頑張ってくれて

いるのです。ニコニコ


華やかなステージの陰には、たくさんのスタッフや関係者、

ボランティアの協力があってこそ、番組が放送できるのです。


29日日曜日の夜まで放送中です。

どうぞ皆さんも放送をご覧になって、募金をご協力いただける

ようでしたら、よろしくおねがいいたします。お近くの会場にも

足を運んで「ありがとう」の言葉をかけてくださいね。音譜