エキセントリックに食べて動くとおまけまで | エキセントリックソリューションズ(株)          代表取締役社長のブログ

エキセントリックソリューションズ(株)          代表取締役社長のブログ

NO PASSION NO GLORY     This is HASHIMOTO☆QUALITY                                            

新大久保の元祖オムニ食堂 さんへ行きました。


韓流スターの台頭で、新大久保がホットだという話を聞いていたので


市場調査です。


というのは大義名分で


サムギョプサル(またはサンギョプサル)が食べたくなったからです。


エキセントリックソリューションズ(株)代表取締役社長のブログ


エキセントリックソリューションズ(株)代表取締役社長のブログ


いまどきのちょいとイケメンの従業員のおにいさんが、それは見事にお肉を焼きあげてくれます。


その他にユッケ、チャプチェ、白湯スープ仕立てのカルビクッパ、じゃがいもベースのチジミなどをおいしくいただきました。


翌朝、食べた分は動いて消費させるために


いつもの8キロランにスタートします。


善福寺川に沿って連なっている桜の木は、6~7分咲きというところでしょうか。


公園の芝生の上には朝の8時前からブルーシートが敷かれています。


お花見の準備が着々と進んでいるのですね。


少しだけ重くなったカラダを始動させます。


イイお天気です。


走っている人、散歩している人、たくさんいます。


こんなぽかぽかしていて、ゆる~い雰囲気にいると


いつもおもしろい場面に遭遇します。ほぼいつもです。


乳幼児の女の子をベビーカーに乗せてそれを押すおとうさん。


その横をあるくおかあさん


その横に幼稚園の年長さんくらいのおとこのこの四人組が歩いてきます。


ぼくは、走り終え、ストレッチをしながら息を整えクールダウンしています。


おかあさんがおとうさんとおとこのこに聞こえるように話しかけます。


「ねぇ、今日これからどこへ行こうか。」


おとうさんがベビーカーを押しながら答えます。


「そういえば、まーくん(おとこのこの名前)、どこかの公園に行きたいって言ってたよね。」


おとこのこが間髪を入れず、きっぱりと大きな声で答えました。



「うん、石でこぼこ公園。」



少し間があいて、おかあさんがちょっと笑ないながら


「石でこぼこ公園てどこにあるの?」


四人は通り過ぎて行きました。



コピーライターが100個考えるよりも


こどもが口にした一個のほうが


ずっとリアリティがあったりします。


狙ってないピュアな波動が伝わります。



ところで


「石でこぼこ公園」ってどこにあるのでしょう。


石凸凹公園じゃなくて


絶対


石でこぼこ公園のはずです。


まーくん


おしえて。





This is HASHIMOTO☆QUALITY