合宿1日目&2日目 | 九大柔道部のぽかぽかぶろぐ

九大柔道部のぽかぽかぶろぐ

九州大学柔道部の部員の近況報告などをほっこり運営中。

こんにちは! 1年マネージャーの太田愛乃です。

昨日は野中先輩がマレーシア日記を書いて下さったので、私は23日から行われている春合宿の様子をお伝えします。ニコニコ

 

 

~まずは1日目~

朝9時に集合し、荷物を整えた後、9時半に練習を開始しました‼

合宿となると部員の出席率も高く、沢山人がいたのでとても嬉しかったです。

午前中のメニューは部分練と乱取り‼ 乱取りは輪転形式でした。

輪転で最初に立つ人を決めている選手達↓

 

お昼ご飯を食べて、次は午後練!

午後のメニューはGANTZと題した元立ちでした。

GATNZとは、一本を1点、分けを0.5点、負けを0点とし、各々に設定された点数をとれるまで戦い続けるというものです。

合宿ならではのメニューで、選手の皆さんが最後の最後まで本気だったのでとてもかっこよかったですキメてる

 

 

練習を終え、、、お楽しみの夜ご飯‼

1日目は2年生の担当でした。

2年生が作ってくれたのは~~~~~~~

麻婆豆腐‼

すっごく美味しかったです‼目がハート目がハート目がハート

 

夜ご飯を食べた選手たちはみんなでストレッチをしていました!

すごい悲鳴があがっていたとか、、、

マネージャーである私たちは沢山のお仕事に追われ、楽しい夜になりました泣き笑い

 

 

 

~続いて2日目~

2日目は早朝ランニングから始まりました。

走り終えて、朝ご飯を食べてから練習に出発!

 

午前練も午後練も1日目とほとんど同じ内容で行われました‼

詳しく書きたいところですが、投稿期限である24時が迫りつつあるので割愛します。

 

2日目の夜ご飯は1年生の担当でした。

どうなることかと不安でしたが、美味しい肉みそキャベツ丼が完成しました。

 

夕食後は3日目の作戦会議をしました。詳しいことは明日のブログで分かります‼

 

 

 

現在、合宿が始まって2日が経ったところですが、とてもとても楽しいです!!!!

だからほんとはもっと書きたいことが沢山あるのですが、、、、

ごめんなさい、寝不足によりこれ以上文章を書けそうにありません。あんぐり

 

眠気と戦いながら書いているため面白味のないブログになってしまいました。

 

 

今日はよく寝て、明日の練習も全力で応援したいと思います‼

選手の皆さん、明日も頑張ってください! 

おやすみなさい。zzz