痛みのために新しいシューズを買う | 九州男児のちかっぱ子育て

九州男児のちかっぱ子育て

ユルユル更新してます。
主に子育て&嫁への愛(愚痴)を記してます・・・

花子(長女:中2)の足の痛みが少しでも減るんじゃないかと、新しくテニスシューズと通学靴を買いました。
 
考えてみれば、テニスシューズは 1年 7ヵ月、通学靴は 1年 8ヵ月も履き続けてますからね。
 
アウトソールもインソールも擦り減ってクッションが悪いだろうし。
 
でも、部活の同級生は全員、1年の時に買ったテニスシューズを履き続けているそうです。
 
それで花子も、かなりボロボロながらも履き続けてました。
 
最初のシューズは初心者という事で、勧められるままにオールコート用を買いました。
 
でも、もう2年生だから買い換えるべきだったようです。
 
 
 
基本的に中学の部活のテニスコートは殆どがクレーコートのようですから、足への負担が大きかったようです。
 
もっと早く知っておくべきでした・・・
 
という事で、もちろんオムニ・クレー用を買いました。
1足目と同じくプリンスのワイド設計。
 
クレーコートでもグッと止まれそうな、頼もしいアウトソール。
新品のテニスシューズに大喜びの花子は、ドクターストップ明けが待ち遠しい様子でした。
 
 
通学靴も1足目と同じくアディダスのランニングシューズ。
 
花子が好きなミントグリーンのラインが超かわいいです。
 
2足同時に買って痛い出費ですが、花子は大喜びで良い買い物となりました。