中学通学用の自転車を探す | 九州男児のちかっぱ子育て

九州男児のちかっぱ子育て

ユルユル更新してます。
主に子育て&嫁への愛(愚痴)を記してます・・・

今日は朝から花子(長女:小6)と、中学通学用の自転車を買うためにお店巡りです。

5店ほど回って、やっと花子が納得する自転車が見つかりました。



花子のお気に入りポイントは、オートLEDライト、6段変速、珍しくてキレイな色(ターコイズブルー)です。

それにプラスして、安心のBAA(自転車協会認証、Bicycle Association (Japan) Approved)、その割に高くない価格(19,250円)というのが決め手です。

もちろん防犯登録(600円)もお願いしました。


自転車を積み込もうと右側 2列目シートを畳もうとするも何故か畳めず、背もたれを前に倒すことしかできませんでした。

諦めてそのまま自転車を積み込むと、これがスポッとハンドル部分が収まって、良い感じで積み込めました。

帰宅して自転車を降ろし、再度右側 2列目シートを畳もうと試みると、今度はスムーズに畳めました。

何だったんでしょうかねぇ・・・

”レインコートも買わなければ・・・”クリックをお願いします!
 にほんブログ村 子育てブログ 親バカへ  人気ブログランキングへ


     私も登録してます