私立小中学校等就学支援金の支給決定についてです。

年間10万円!
昨年6月ぐらいに申請して、やっと支給決定です。
全く連絡がないので、年度末に県庁に電話してみましたが、
ちょうどその日に、やっと各私立小中学校に郵送できたとの事でした。
出前の催促に、
「つい今さっき、出たところです!」
と答える感じでしょうか・・・
実際は、予想以上に申請が多く、認定作業に時間がかかったんでしょうね。
私立小中学校等就学支援金について、文部科学省のHP より抜粋してコピペします。
↓
● 平成29年7月1日現在、私立の小学校、中学校、義務教育学校、中等教育学校(前期課程)、特別支援学校(小学部、中学部)に通っている児童生徒が対象です。
● 年収約400万円未満の世帯(※)が対象です。
※ 父母の両方が働き、高校生以上の子供がいない場合の目安であり、家族の状況により、この年収額は変わります。対象となるためには、保護者等の課税証明書(市町村役場、出張所等で発行)の市町村民税の所得割額が、 10万2,300円未満であることが必要です。
● 年額10万円を支援します。
○ 学校が代理受領し、授業料が減額されます!
注:授業料等の金額が10万円を下回る場合、授業料等相当額まで支援。
● 文部科学省が実施する調査に協力いただきます。
○ 支援を受けるための条件となります!
とまあ、こんな感じですが、我が家は所得制限に引っかからないという・・・
幸か不幸か、クリアしてるという・・・
なんか、全力で喜べない感じですねぇ・・・
”洋っしゃん最高!”クリックをお願いします!


メルカリ招待コード BUCRNE をよろしくお願いいたします。