ウェストがキツイどころか、もはやホックは届かず、
ファスナーも途中で止まります。
ネットやユーチューブで、ウェスト出しのやり方を調べましたが、
ウェストの後ろ中心の糸を解いてからが、さっぱり分かりません。
グレーのところまで糸を解いて開くらしいのですが・・・
![]() |

ワラにもすがる思いで、ファン太郎(嫁)に訊いてみたら、答えがこれ。
「後ろの糸を解いて、裾上げテープで留めたら?」
裾上げテープしか使えない女に訊いた私がバカでした・・・
修了式も近いので、補正店に頼みに行きました。
料金は 2,160円もかかりますが、しょうがないです。
「交代制で一人でやっているので、出来上がりまで 5日かかります」
と言われたので、
「結構かかるんですね」
と何気なく言ったところ、
「じゃあ、明日の13時以降に受け取りに来てください」
と即答。
よく分かりませんが、一気に 4日間も短縮しました。
そして今日、13時半ごろ、受け取りに行ってきました。
無事にキレイに出来上がってましたが、スラックスはきちんと畳まれておらず、
職人さんは超~~~不機嫌でした。
それもそのはず。
昨日とは違う方でした・・・
今朝、出勤してきたら、ウェスト出しの特急仕上げが頼まれていた。
しかも、通常料金で・・・
私もそんなに暇じゃないのよ!
って感じなんでしょうね。
でも、私が翌日仕上げを指定した訳じゃないからですね。
釈然としませんが、無事に 5.5cm も広げてもらえて良かったです。
糸立て棒でクリックをお願いします・・・

