花子(長女:小2)の変化 | 九州男児のちかっぱ子育て

九州男児のちかっぱ子育て

ユルユル更新してます。
主に子育て&嫁への愛(愚痴)を記してます・・・

どよ~ん・・・

タイトル通り、花子(長女:小2)の変化についてです。


花子は、よく本を読むのですが、以前はこういう本が大好きでした。

特に、かいけつゾロリが大のお気に入り。


しかーし、昨日、図書室から借りてきてた本はコレ。

世界一、きみが好き・・・




初恋小説・・・

”でも「友達」って微妙だな・・・”とか書いてあります。


くっ・・・

こんな内容、2年生には早すぎないか?

どうして学校の図書室に、こんな本が置いてある?

なぜ花子は、こんな本をニコニコしながら読んでるんだ?

父親としては、いろんな?が思い浮かびました。


そういえば、バレンタインデーには、近所の男子にチョコをあげてたなぁ。

2年生って、もうそういう年頃なんですかねぇ?

男子だったら、まだポケモンや妖怪のことばっかり考えてるのに。


でも、自分の小学生時代を振り返ると、同級生の女子は大人びてましたもんねぇ。


やっぱ、女子って恋愛とかに興味をもつのが、早いんですかねぇ・・・

恋愛反対クリックをお願いします!

にほんブログ村 子育てブログ 親バカへ  人気ブログランキングへ