正確には、壊れたのではなく、タイマーが壊されました。
犯人は、皆さんの予想通りファン太郎(嫁)。
夜中、タイマーが切れたので、更に回したら壊れたそうです。
「途中で変に固くなったけん、思いっきり回したと。
そしたら、バキっていって、くるくる回るようになったと

だそうです。
途中で変に固くなったって、タイマーそこで終わりだから。
それ以上回せないように、わざと固くしてあるから。
でも、タイマーの終わりって、かなり固いですよね。
それを、寝ぼけてても、あっさり回すパワー。
やはり、ファン太郎恐るべしです・・・
扇風機自体は機能しますが、タイマーが壊れてると就寝時が
非常に不便なので、今朝、さっそく買ってきました。

左が壊れたやつで、右が今朝買ったやつです。
価格は1980円。
最安の機種は1870円でしたが、上下調節がネジ固定式だったので、
こちらを選びました。
色はブルーを選ぶ予定でしたが、量販店にいるとき、ファン太郎から、
「扇風機、買うならピンクね、ピンク

レンジとお揃いね

とのメールが。
レンジとお揃いって、何の意味があるのでしょう?
別々の場所で使うのに・・・
それでも、
まあ、出来るだけ危険は避けたいですし・・・
ただ、あまりにもメールのタイミングが良すぎると思いませんか?
変なアプリをコソッと入れて、私の居場所を確認してそうで恐ろしいです・・・

台風来るなクリックをお願いします・・・
↓ ↓ 親バカランキングに参加しとります