しゃ~っ!
今朝も雪が積もってましたね.
寒かです.
今日は保育園でジロー(次男:5歳)のお誕生会がありました.
ジローのっちゅうか1月生まれの子全部ですけどね.
当たり前ですね.
で毎回,非常に残念に思うんですが,出席されてるのはほとんどが母親で,
父親の出席は私以外では1人でした.
ステージに主役(1月生まれ)の子供達が上がり,親と一緒に座ります.
最初は子供達へのインタビューです.
質問は「将来なりたいものは?」と「好きな遊びは?」です.
ジローの返答は,
「ケーキ屋さんになりたいです!」
えぇーーー?
初耳たい!
ちゅうか,昨日までは野球選手になりたいって言ってたはず.
最近仲良くしているケーキ屋のS君の影響でしょうかね.
好きな遊びは,
「ラキュー!」
これは納得です.
保育園だけでなくウチでもよく遊んでます.
「ラキューで何を作っていますか?」の質問に
「人間!!」
会場が大爆笑でした.
保育士さんと私は苦笑いです.
その後,お友達(年長,年中,年少)から歌のプレゼントです.
ジローも一緒に歌っていました.
そして保育士さん達から寸劇のプレゼントです.
いつもながら良く練習されています.
本当に面白いです.
で,親子で昼食です.
ジローは除去食なのでお皿に名前を書いた付箋が貼ってあります.
同じテーブルには仲良しのT君とK君が座りに来ました.
これまでのお誕生会だけでなく,小児科でも時々一緒になるので
気が楽なメンバーとなりました.
二人とも良かお母さんで,ちかっぱ話が弾んだとです.
主婦のランチ会みたいな感じになったと思うです.
ただ,
「スーパーでよく見かけますが,いつも熱心に食材を見ていらっしゃいますね?」
には参ったです.
食い入るように食材を見ているのは,
2割引シールか半額シールが貼ってある時です.
ばれたら恥ずかしかです.
で,その後はT君とK君のお母さんのマシンガントークが徐々に炸裂で,
私もちょっとタジタジになったです.
お姑さんとの戦いの話って面白かですね.
そんなこんなで,あっという間に時間が過ぎました.
楽しいと時間が経つのが早かです.
7月の花子(長女:2歳)のお誕生会が待ち遠しいです...
【ブロック】LaQ(ラキュー)/ヨシリツ Basic3(ベーシック3)650pcs
↓応援クリック↓ 睫毛で押してください.
二ヶ所ばっかしランキングに参加しとります.