お友達(ゆーたま )が媚薬で犬になったようなので、まな号も変身させてみました。

きゅうのブログ
『がおー 百獣の王ドキドキライオンさんです』

今晩寝かしつけようとベッドに寝かせたら、突然この曲を歌音譜いだしたのでビックリ!誰も教えていないはずなのに凄い凄いと喜んでいたのだが、ママに聞いたら今月末の保育園のイベント用に練習中とのこと。ちょっと残念な気がするのは何故だろう・・・。

↓ ちなみに音声だけですが、こんな感じでしっかり歌音譜ってました。


『どう?くーるでしょ!』
きゅうのブログ


『本番でも、ぜひこの通り歌ってください!(マジで)』 by応援団一同


帽子お迎え・・・

19:30時間ギリギリに園にお迎え。
園ではいつものごとく、最初は『ぱーぱラブラブ』と言って寄ってくる。

しかし柵を越え子供達の部屋に入った途端、遊びの続きを始めてパパの傍にも来ないし、帰りたがりもしない。

そんなまな号を無理矢理連れて靴を履かせると、玄関で園の先生に20回以上サヨウナラaknと手を振るまな号。

玄関開けっ放しなんだから寒いって!


くつ帰り道・・・

マンションの郵便受けで、まな号の新聞新聞(ママ向けの業界紙を、ママよりまな号のものとして与えられた)を要求し、パパより受け取って満面の笑み。しかし内容は一切読まない。

マンションの通路で満月満月を見つけ、二人で『おつきさま こんばんわ』の台詞を絶唱!

家に着いたら、パパがジャンパーをハンガーアンティークハンガーに楽しそうに引っ掛けて見せて『ぱぱのー、じゃんぱー、はんがーにー、かけるー!』と話しかけ、まな号にも乗り乗りで自分のジャンパーをハンガーに掛けさせてみる。

つかみはOK。ここで機嫌をあげておかないとヨーグルトかバナナをすかさず要求されるからね。


おにぎり夕飯・・・

まな号の手と顔を洗い、ヨーグルト攻撃を『夕飯食べた後ね』で何とかかわし、お迎え前に仕込んでおいた料理を置いたテーブルに座らせる。

今日のメニューは以下のとおり。

 ①キャベツとハムの炒めもの(パパと兼用の大皿)

 ②焼き魚

 ③白米

 ④味噌汁

 ⑤ミニトマト

 ⑥お茶

まずは、大皿の①からハムロースハム・スライスのみ根絶にかかるまな号。かろうじてパパが3切だけ死守し残り20切以上をペロリとたいらげて下さる。もちろん他の料理には一切手をつけることはしません。ええ同じ皿に入っているキャベツも例外ではありません。まな号には料理の序列が決まっていて、一番好きなものを必ず絶滅させてから次へ行きます。

②の魚うお座も好きな味だったらしく公の次にペロッと完食。

次に⑤のトマトトマトに行きましたが、骨(ヘタのあたり)があるのが気に食わず、ベー雷

③のご飯と④のみそ汁は人気低く、ここらへんから椅子の上で雑技団のようのいろんなポーズをとりはじめます(まあ、お行儀が悪い)。慌ててスプーンを取り上げ、③と④を交互に与えるが、そのうちヨーグルトを要求し始める始末。『ご飯食べ終わってからね』となだめながら、なんとか最後の一口を上げたところ、またしてもべー雷


怒。お説教・・・

これには、頭に来て『ヨーグルト絶対あげないもんねー!!!!』と叫んだ後、まな号を押しのけ椅子や床を掃除。まな号の『ヨーグルトは?』という泣きつきは当然ブタネコ無視。

まな号が泣いて暫く経った頃に、怒った理由と謝ったら許すことを説明。

『ご飯全部食べたらヨーグルトあげるっていったのに、最後の一口をベーとしたから、ヨーグルトあげないんだよ』

『気をつけして、パパの目を見て、ゴメンナサイって言えたら許してあげる』


難しい言葉だと感じるかもしれませんが、2歳児だともう殆ど理解にゃーしていますね。

泣いていたけれど、怒っている理由を言っているときはちゃんと理解しようと聞いていたし、ゴメンナサイを言うのも半分納得がいかないのとテレで、変な姿勢で他所の方を見ながらゴメンナサイと言うし。


3分間くらいしてようやくちゃんとゴメンナサイができ、ヨーグルトとりんごリンゴをGETしたのでした。


お風呂お風呂・・・

シャンプー後に目が痛いとお怒り。今日は珍しく風呂場にいる間ずっと目ロボットが痛いと訴えていた。

ちょっと心配になったので、きちんとシャワーで何度も顔を流したんだけどね。

でも、リビングに戻ってパジャマを着させた後に聞いたら、もう痛くないってさ。まあホッとしました。いいけどね。


ハブラシ歯磨き・・・

最近なかなか仕上げ磨きをさせてくれないまな号。でも今日は歯ブラシを与えてから捕獲するのに時間はかかったが、捕獲後はおとなしく協力的にアーッと口を開け何故か『あかちゃんー』と叫んでいた。


zzzネンネ・・・

今日は絵本3冊目で撃沈。早かった。

 ①キャタピラー

 ②栗と具ら

 ③がぶりのきつね



きゅうのブログ

『こんばんわっ、まな号です』

きゅうのブログ
『パパが言うほど悪い子じゃないのよ』