ブログに書いてなかったでござる。

本日初日、3日まで公演あります。

お話は、わりとバカな人たちがわりとバカなことを、わりと真剣にあーだこーだするお話です。あくまでわりとです。
感動的なラストとかはありません。
モテない男たちと、ローカルラジオ番組の話です。

※小中学生レベルですが、多少お下品な場面があります。苦手な方はご注意ください。

ロスリスバーガー2013年秋公演
『最後』

日程:11月1日(金)~11月3日(日)

会場:新宿眼科画廊 地下スペース

チケット料金:1500円

タイムスケジュール
11月1日(金) 19:30
11月2日(土) 15:00/19:30
11月3日(日) 14:00/18:00
受付・開場は開演30分前より

上演時間70分を予定しておりますが、今後伸びるやもしれません。
上演時間次第という方には分かった時点でお伝えします。

べべさんもハマの姉さんも結婚したかと思ってたらご懐妊とは

いやはや、時は流れるもんですなぁ…

エンブからもう7年か。

そりゃあ全くんも、もうすぐ26になりますよ。

芝居がうまくなるってのはとっても地道で未だにヘッタクソで分からんことだらけだけど

とりあえずは続いております。

自分の人生も他人の人生も分からんちんだ。
目指ぬ、九州ダンディー-130920_1656~01.jpg

※ちょっとオロロな話です。

ぼかぁ、嫌いな食べ物はあっても食べられない物って、あんまりありません。(ゲテモノ類除く)

そんな中、食べられないのが画像のお菓子、あんこ飴です。

もともとは好きだったというか

そもそもあんまりメジャーでないし、好き嫌いを論じるようなお菓子ではないのですが…

だんでぃの中では強烈に記憶に残っています。

あれは高校2年だか3年の頃…

体調をどえりゃー崩しまして

何を食べても戻してしまうしトイレの住人だし

今、思えばあれはノロ的な何かだった気がします。

風邪を引いても食欲が落ちない自分としては、バナナすら戻してしまう絶望的状況でした。

しかし、2日ほどかけて少しずつ体調が持ち直してきて

ようやく、お腹が空いた…何か食べたい…

となりました。

そして手元にあったのがこのあんこ飴だったのです。

確かコンビニで見切り品になってて安かったから買ったやつ…

そう、おばあちゃんに貰ったとかでなくハイスクールスチューデントだんでぃは自分でこれを買ったのです。

そして弱った身体に久しぶりに摂取するにしては、このお菓子は味も匂いも食感も強すぎました。

もう戻しまくって出すものなんてないのにオロロロロでした。

今でも思い出すと吐き気がします…。

もともと和菓子好きだし、味は今でも好きなはずなんですが記憶の力とは凄いですね…食べれません。

いや、ホントにこのマイナーなお菓子で良かった。

あんこまで嫌いにならなくて良かった…。

店先で久しぶりに見かけて改めて食べられないなーと思い出した次第です。

九州なダンディーのささやかなトラウマでした。
昨日のブログに

1. だんでぃさんお初です♪(゚▽^*)ノ⌒☆
だんでぃさんのブログよく見てますΣd⌒d(d'∀')GOOD.+゚☆あ、でも見てるだけってのも寂しいと思ったので今日はコメントしちゃいました(∩_∩)あ!それでですね…実はだんでぃさんのことちょっと気になってます(〃ノ∀`〃)ポッもしよかったらでいいんですけど、メンバー申請してもいいですか?メッセージの設定してないのでメールしてもらえるとうれしいです(´∀`*)まってますね(*^-^)

ってコメントがついててつらい。

自分で自分をイケメン言うことの是非について真剣に考えた記事についててつらい。

どんな業者か見に行ったらメンバー限定ブログで記事が1つだけでタイトルが「彼氏と別れました」でつらい。

あ、コメントくれた方、とりあえず11月の舞台見に来てくれたら考えますわぁ
唐突に思い出した…

去年の今頃、25歳になったら

いい加減、自分で自分のことをイケメンて言って

自らを貶めていく方法はやめようって心に誓ったんだった。

もう大人なんだから、ちゃんと…

ちゃんと…立ち居振舞いをカッコ良くして…

内側から滲み出る残念さだけで成立させていこうって誓ったんだった!

なんでこんな大事なこと忘れてたんだ…

むしろ今の方が安易にイケメンイケメンハンサムハンサム言ってるわ。。。

ちゃんと、自らを貶めなくても残念になれるよう、頑張らなくては…

26歳になったら頑張るわ…