MIP「Motivator」ご来場いただいた皆様ありがとうございました。

と言っても来たのはオサモだけなんですが(笑)

関係者の皆さんも本当にありがとうございました。

「次回公演では俺が演助に入って何とかしてやる!」と思わせてくれたのは

まぎれもなく本気でぶつかって(又は巻き込まれて)いった皆さんのおかげです。

この団体への紹介者で制作あり、今回の制作を手伝ってくれた田村さんには

「全君がお兄さんポジションをやってる」とホルホル感動されましたが

まぁ、意外とそんなポジションも嫌いじゃないので楽しんでやってましたよ。

メンバー中2番目年上でしたからね。

仕込みとバラシでは照明さんのお手伝いに割とメイン戦力で入るという

ドキドキ初体験をしましたが

井坂さんに教えてもらったことを思い出しつつ頑張りました。

ここに来て原点とそこから手に入れたものを再確認できた現場でした。

あとはまだまだ足りないところも。

それと時間の重要さも。

ほとんどのトラブルが時間さえあれば何とかなったものなんですよね。

作演の子はいろんな人を巻き込んでいく力を持った子なので

今後に期待しています。

あぁ、なんという上から目線・・・こんな目線が許されるのもこの現場だけだ。

次回はロスリスということで、

たぶんまた下っぱポジションで謙虚に頑張って行きたいと思っています。
10月の13日と14日に、吉祥寺でお芝居に出演いたします。

詳細はこの日記の1番下に載せます。

先日割と急な話からこの出演が決まりまして

皆様に個別で告知のメールという形は今回は取りません。

演出の子も始めてだったり、客演も僕ともう1人以外はみんな大学生くらいの年齢ということもあって

正直なところ、いつもの公演よりは拙さが出てしまうと思うのですが

それゆえの熱というか

少しでも楽しんでいただいて

今後に期待を抱かせる物を作れるよう

頑張っていきたいと思っています。

気持ち的には、学祭の演劇部の発表を観る感覚で来ていただけたらと。

なんかこういうのわざわざ書くのはどうかと思うのですが

本気なだけじゃ足りない部分もあるという数々の苦い経験から

告知をするに当たって書くべきと判断しました。

もし不快に思われた方はごめんなさい。

もちろん全力は尽くしますよー!

あ、そうそう。

私、今回主役です。

なんちゃって主役じゃない真っ当な主役は久しぶりです。

下手したら高校演劇以来?

あと女装コスプレもやります。

えぇ…、やりますとも。

その辺りを楽しみにできる方は是非、見に来ていただけると嬉しいです。

お話としては、大学を舞台にした青春?成長?

うまくネタバレを回避して説明できないけど、

割と楽に見ていただける物語です。

【詳細】
舞台「MOTIVATOR」

会場:吉祥寺櫂スタジオ

チケット:1200円

日時:
10月13日 14日~、18時~
10月14日 13時~、17時~
(会場は30分前)

内容は1時間程度を予定しております。
「何年も好き勝手に飲み食いしてきたものをたかだか数ヶ月努力したくらいで何とかできると思うのが間違い。」

というわけで身も蓋も無い始まりですが

先週からダイエットを始めました。

「お前のような奴がファッション感覚でダイエットとか言うから争いが生まれるんだ!」

「喧嘩売ってんの?」

「上のようなことを誰かに言われると思ってる辺りがもう失礼だよね」

などと言われるかもしれませんが一旦落ち着いて聞いてください。

前にもちょっと書きましたが、僕、明らかに以前よりお腹が出てきているんです。

今のうちからこんなでは30代に突入したらどうなるか分かりません。

ぶっちゃけ、去年くらいから危機感を抱いておりました。

しかし、これまで僕が、健康的食生活強化週間を設けても

決してダイエットという言い方をしてこなかったのには理由があります。

ダイエットって言うと怒られそうだからというのもありますが

本格的にダイエットをすると筋肉が落ちそうだからです。

腰を痛めている僕は運動によるダイエットはなかなかできません。

食事で減らしていくしかないのです。

ただでさえ、筋肉質じゃない僕がダイエットなんてしたらもやしっ子になってしまいます。

しかし…先日自分のお腹を改めてじっくり見て

これはそんなことを言ってられない。

少なくとも、減らそうと思ったらしっかり減らせるという実績が欲しいのです。

今やっているのは、カロリー制限、野菜中心の食生活+間食&夜の炭水化物禁止です。

筋肉が落ちるのを食い止めるため、たんぱく質はきちんと取るようにしています。

今日で1週間くらいですが…

明らかに顔が痩せました。

体重は体重計ないので分かりません。

お腹は出たまんまです。

やっぱり運動しないと厳しいのかな~

ロングブレスとかはちょいちょいやってます…。

最初から自分に甘くては何なので

ここまでは敢えて厳しめに制限してきましたが

今後は続けられるようにちょっとの余裕を持たせつつ

少なくとも1ヶ月は続けた後、ゆるーく維持していけたらなと。

食べることが大好きなので厳しいままだと絶対詰むんですよね・・・。

まぁ、この時点で本気度が足りないようにも思えるんですが。

これまで「痩せたいよ~」「痩せないよ~」と言っている女子を横目に

(覚悟が足んないだけじゃないの?)

などと心の中で勝手なことを思いつつ暴飲暴食繰り返してきたので

あの思いがブーメランになって心に突き刺さることがないよう

気合い入れていきたいと思います。
ゆずの「夏色」って曲があるじゃないですか

最近うちのコンビニで流れていまして

懐かしくなったのでYouTubeでPVを探して見たんですが…

あれですね。

僕は勝手に夏色は男女の歌だと思っていて今まで疑いもしなかったんです。

でもPVを見たらゆずの二人がめっちゃ楽しそうに自転車乗ったり海で遊んだりしててですね

めちゃくちゃ仲良さそうにハモってるんですよ。

あれ?これもしかして友情の歌だった?

やだ…私ったら1人で勝手に勘違いして「良い曲だな~リア充爆発しろ!」とか思ったりしてバカみたい(恥)

(↑こういう女の子かわいいよね。俺がやってもアレだけど)

実際のところどういう意図の歌詞なのかは分かりませんが

これまでイチャイチャしてる男女の歌にしか聞こえなかった曲が

友情の歌と思って聞くとそれはそれで成立するんですよね。

腐ってなくてもニヤニヤしちゃうくらい仲良さそうなので皆さんも是非、PV見てみてください。

あと、夏色のPV見たんでついでにバンプの車輪の唄のPV見まして

なぜか僕の中では夏色→車輪の唄はワンセットなんです。

車輪の唄のPV初めて見たんですが

なんであれ歌詞と男女が逆転してるんでしょう?

男の子が去るのを女の子が見送るみたいなPVだったんですよね。

誰かご存知ですか?

もしかして車輪の唄の「僕」って女の子?僕っ娘?

自転車の後ろに男の子を乗せて線路沿いの上り坂を上りきるパワフルな女の子?

それよりも「一昨日買った大きなカバン 改札に引っかけて通れずに君は僕を見た」

の「君」は男の子?

何それカワイイ。

もう真相はともかく

俺の中ではそういうことにしておこう。

好きだけど見たことなかった曲のPVとか見るのもまた楽しいですね。

久しぶりにカラオケ行きたいなーなどと思いました。
目指ぬ、九州ダンディー-120828_1747~01.jpg

今日は昼夜観劇の予定だったのですが

お昼の観劇は場所を間違えて

本来は阿佐ヶ谷アートスペースプロットなのに

何故か東中野のラフトへ行ってしまいました。

急いで阿佐ヶ谷のアートスペースプロットへ

電車移動含めて25分で走り抜け

何とか5分遅れで到着したので

最初をちょっと見逃したくらいで事なきを得ました。

夜も観劇だったのですが

平日だし19時半からだろうと勝手に思い込んで

喫茶店で時間を潰していたら本来は19時からでした。

一応、自分の中では早めに行こうと思ってて19時5分くらいに劇場に着いたので

こちらも最初をちょっと見逃しただけで済んだのですが

まぁなんというか、きちんと確認しろよな1日でした。

唯一の救いは、新宿駅の東口の広場でなんかイベントをやっていて

パンダ君(求人サイトのキャラクター?)と一緒に写メを撮れたことです。

ただ、撮ってもらった写メを見たら

ここでも笑顔が嘘くさくて愕然としました。

しかも何だこのパッとしない写り方は…

今度から写真はキャラを作って撮られようと心に誓いました。

あと、観劇の際はきちんと確認しようと心に誓うまではいかないが、反省しました。