きゅうり子です。
昨夜は、家中の窓を開けて風通しをよくしたら、エアコンなしでも心地よい。
足立宅は、ホントに風通しよくて最高

猛暑続きで25度だと涼し過ぎると感じるようになってます。
また35度越えとか…カラダがついていかない

昨日は、月に一回あるかないかの在宅勤務をしておりました(in千葉宅)。
先週はエアコンポコポコ問題のため、午後半休を取り、業者さんに来てもらって⬇︎
在宅勤務の合間に、何の気なしにスマホをチェックしたら、例のブツをポストに貼り付けましたと連絡が入ってました。
あ〜、今日だったかぁ、今日だったらいたので取り付けして貰えばよかった
なんてことを思いながらポストへ。
そうなんですよ、差し込めるブツにはかなりの制限があります
ネコポス便でも入らず、再配達になることもしょっちゅうなんですよ
剥がして、部屋へ。
おとめちゃん、いらっしゃい
エアコンの気になる音を解消!
さてと、取り付けるかな。
ふむふむ。
ん?ホースを切るの?
先端に差し込めばいいと思っていたのと、エアコンはマンションが取り付けてるものなので私が切っていいのかとか一瞬迷いまして…
対象は一番下にあるホース。
更に説明書を読むと、取り付ける場所は垂直のところと。
ええ〜、そんな場所ないじゃん。
業者さんに電話で聞いたら、なるべく上の方を✂️
てな訳で、ハサミでカットして、取り付け完了。
簡単
手は写真の3倍位、汚れてました。
取り付けたのは、13時前。
その後も在宅勤務をしてましたが、午前中に聞こえていたポコポコ音は聞こえなくなりました。
おとめちゃん、効果的面です
すごっ
こんなことなら、もっと早く管理会社に相談すればよかった。
これで千葉宅の地味なストレスは一つ解消されました。
めでたしめでたし。
ただいま日比谷線で移動中🚃に書いてますが、午前中はこちらへ。
春の健康診断で「要精密検査」になったので、
3年後の予定が1年後と早まりました
お盆休みの恒例になりそう