きゅうり子です。
エアコンポコポコ問題で業者さんに診てもらったら、すぐに足立区へと思ってたけど〜
あの日差しと気温では無理
💦

片付けしつつ、☀️ピークTimeを避けました。
エアコン診断の結果は、逆流弁をつけてみましょうかと。
なんせ私、週末は足立区なので、そのためにまた半休するのはもったいない。
部品をポストに投函してもらい、自分でつけることになりました。
先週末、昨年納めたのふるさと納税の品が届きました。
🍇ぶどう🍇
はい、シャインマスカット
愛知県大府市、6,000円か7,000円でした。
収穫後順次発送なので、事前に長期不在等で受け取れない日があるか確認のメールがありました。
ありがたい
緩衝材が新聞そばとはアットホームな感じ。
ワッサワッサと入ってます。
やっと発見
緩衝材の量よ
650g以上と書いてあったと思います。
うふ
採りたてだけあって鮮度抜群
パンパンに張ってて上物感ありますね。
あっ、大事な一粒が落ちちゃった
ので、味見。
甘い
そして噛んだ時のあの歯ごたえがたまらん
自分じゃ買わない高級品、冷やしてみんなでいただきます。
シャインマスカットのことを知らなすぎるので、保存について調べました。
冷凍するほどの量はないので、冷蔵で充分。
3〜5日なのか。
と、実家で食べごろもよくわからず、なんとなく早そうだね、でもすごい甘いねと一粒食べ、二粒食べ。
千葉宅に持って行き、一粒食べ、二粒食べ。
冷蔵庫に入れると存在を忘れてしまい、昨晩食べ忘れて、今日食べようと思って忘れ

記憶機能に難あり、すぐに忘れちゃうんですよ。
ダメねー。
シャインマスカットよ、日曜日の夜まで頑張ってくれ

足立区入りました🚃もうすぐだ。
お腹空いた〜。