今日は、ハロウィン!!
子供が小さい頃は、仮装したりしていましたが、今年は飾り付けも何もしていません。
でも、ちょっとだけハロウィンっぽいことがしたいなぁと思い、可愛いパンを買ってきました。
よく患者様に、「普段、甘い物とかって食べますか?」と聞かれますが、もちろん食べますよ(^^)
毎日は食べませんが、疲れた時や週末には甘い物を食べます。
ただ、食べる時に気をつけていることがあります。
①空腹時には食べない
②胃腸の調子が悪い時は食べない
③寝る直前は食べない
④アレルギーっぽい時は食べない
最近は、アレルギーの症状はほとんど出ませんが、東京に住んでいた時にスギ花粉の時期にチョコレートをたくさん食べた時は、本当に症状が悪化して大変でした。
甘い物は、身体を冷やしますし、むくみやすくなります。アレルギー症状も強くなります。
また、胃腸の調子が悪い時は、甘い物を食べたくなるのですが、そんな時はフルーツやはちみつを摂るようにしています。(自然な甘みは、胃腸の働きを助けてくれます)
ちょっと気をつけるだけでも、身体が全然違いますので、ぜひお試しください。
当院内で開催している12月のお灸教室は、残り1名様となっております。
灸PLUSのイメージムービーです。
治療に興味がある方は、ぜひご覧になってみてください。
こちらをクリックして、お友達になると、灸PLUSのお得な情報や予約状況、おすすめのツボなどを知ることができます(^_^)
お灸•はり治療室 灸PLUS
064-0803
札幌市中央区南3条西24丁目3-18 1階
011-676-9177
駐車場有(予約優先)
Instagramはこちら


