のどが痛くならないために | 灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

北海道にお灸を広めるため、お灸に特化した鍼灸院を札幌の「円山」に開業しました。
一人でも多くの方に、お灸の効果と気持ち良さを知っていただきたい•••。

急に寒くなった北海道。


朝晩は、暖房をつけているご家庭も多いと思いますが、暖房で空気が乾燥して喉が痛くなる方が多いです。


私も、昔からのどが弱く、すぐに扁桃腺が腫れて高熱が出ることが多かったので、乾燥には特に気をつけています。


加湿器は必須です!!




そして、一番重要なのは「寝ている時」。


朝起きたら、喉がイガイガしていることはありませんか?


そこから、風邪になってしまうこともあります。


寝ている時に、口呼吸になっていることで、口の中が乾燥して喉がイガイガしてしまうことが多いので、おすすめなのが口にテープを貼って寝ることです!


いびき防止用に売っている物でもいいですが、我が家はテーピングを細く切って使っています。




これをやってから、朝起きても口の中が渇いていることはほとんどなくなり、喉がイガイガすることもなくなりました。



また、「イガイガしてるな?」という時は、先日ご紹介した「天突(てんとつ)」のツボに火を使わないお灸を貼りましょう。




先日紹介して、さっそく試してくださった患者様がたくさんいらっしゃったのですが、「本当に痛くなくなって、ビックリしました!!」と、みなさん驚かれていました(^^)


秋は乾燥の季節です。


しっかり、喉をケアして風邪予防をしましょう!



10月から始まった、道新文化センターのお灸教室は、途中からの受講も可能です。

ご興味がある方は、ぜひご参加ください。


ご予約はこちら




灸PLUSのイメージムービーです。

治療に興味がある方は、ぜひご覧になってみてください。



こちらをクリックして、お友達になると、灸PLUSのお得な情報や予約状況、おすすめのツボなどを知ることができます(^_^)
 

友だち追加 



お灸•はり治療室 灸PLUS
064-0803
札幌市中央区南3条西24丁目3-18  1階
011-676-9177
駐車場有(予約優先)
  
ホームページはこちら
Facebookはこちら

Instagramはこちら