春は、気温の変動が激しく自律神経が乱れやすい季節です。
体調が良いと思っていたのに、最近になって急に体調が悪い、疲れが取れない、寒気がするという方も多いのではないでしょうか?
その原因は、身体が気温の変動についていけないことで、代謝が下がり、むくみが取れない『春むくみ』になっているのかもしれません。
そういう時は、ウォーキングなどの軽い運動をしたり、お風呂に入って汗を流すとスッキリしますよ。
また、甘いものを控えるのもむくみには効果的です!
そして、お灸で内臓の働きを高めることで、むくみの解消に繋がります。
【お勧めのツボ】
●照海(しょうかい)→内くるぶしの下の凹み
●太渓(たいけい)→内くるぶしとアキレス腱の間の凹み
どちらも腎経のツボで、むくみの他に泌尿器系疾患、冷え、耳鳴りにも効果的です。
症状が悪化する前に、早めにケアしてみてください。