昨日は、当院内で行なっているお灸教室でした。
今回のテーマは、「もぐさ作り、もぐさ捻り体験」。
初心者の方はもちろん、経験者の方も楽しめる内容になっております。
まずは、お灸の歴史やツボの探し方を学んでいき、火を使わないお灸を仙骨に貼ってもらいました。
その後は、「もぐさ作り体験」。
乾燥させたもぐさをフライパンで炒めた物を、すり鉢ですっていきます。
そして、出来上がったもぐさを使って、しょうが灸をしました。
「じわじわ温まってきて、気持ちが良い」と大好評でした!
次は、「もぐさ捻り体験」。
鍼灸師でも捻るのが難しい「もぐさ」を、捻る練習をしました。
8分灸といって、8分燃えたところで火を消すやり方をやってもらったのですが、「難しい!」と皆さん苦戦されていましたよ。
そのまま燃えて火傷をしたら困るので、火傷防止の灸点紙を貼ってやりました。
最後は、せんねん灸で足のツボをやってもらい終了。
なかなか、ここまでの種類のお灸を体験できる機会はないと思います(^ ^)
ぜひ、自分が一番気持ち良いと思ったお灸で、自宅お灸を続けてみてください。
たまたま、足底筋膜炎の方が2名いらっしゃったのですが、お灸がとても効果的なので、ツボややり方をお伝えしました。
お灸教室では、テーマ以外のお悩みに対してのツボもお伝えできますので、ぜひお気軽にご参加ください。
11月のお灸教室は、おかげさまで満員となっております。
12月はお休みになりますので、1月からのお灸教室にぜひご参加ください。
(詳細は、後日お知らせ致します。)
灸PLUSのイメージムービーです。
鍼灸治療に興味がある方は、ぜひご覧になってみてください。
こちらをクリックして、お友達になると、灸PLUSのお得な情報や予約状況、おすすめのツボなどを知ることができます(^_^)
お灸•はり治療室 灸PLUS
064-0803
札幌市中央区南3条西24丁目3-18 1階
011-676-9177
駐車場有(予約優先)
Instagramはこちら