秋・冬に備えるお灸 | 灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

北海道にお灸を広めるため、お灸に特化した鍼灸院を札幌の「円山」に開業しました。
一人でも多くの方に、お灸の効果と気持ち良さを知っていただきたい•••。


朝晩が涼しくなってきて、足が冷えている方が非常に多いです。


夏に、エアコンや冷たい飲食物で冷えてしまった身体を、早めにリセットして、秋・冬に備えましょう。


今月のお灸教室では、『冷え出しのお灸』のツボをお伝え致します。

※9月のお灸教室は残り2名様となっております。



身体は、冷えるのはあっという間ですが、温めるのには時間がかかります。


季節の変わり目は、特に油断して身体が冷えてしまいますので、お灸を持ち歩いたり、腹巻きやレッグウォーマーをつけて、身体が冷えないように気をつけましょう。


足が冷えている方は、足裏の「失眠」と「湧泉」にお灸をしてください。


失眠→踵の真ん中

湧泉→足の指を曲げた時にできる足裏の凹み



寝る時の服装も、長袖長ズボンがおすすめです。



お灸がとても売れていて、かなり在庫がなくなっております。金曜日の午後には入荷の予定となっております。ご迷惑をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い致します。





灸PLUSのイメージムービーです。

鍼灸治療に興味がある方は、ぜひご覧になってみてください。



こちらをクリックして、お友達になると、灸PLUSのお得な情報や予約状況、おすすめのツボなどを知ることができます(^_^)
 

友だち追加 



お灸•はり治療室 灸PLUS
064-0803
札幌市中央区南3条西24丁目3-18  1階
011-676-9177
駐車場有(予約優先)
  
ホームページはこちら
Facebookはこちら

Instagramはこちら