どんどん気温が下がってきていますね。
我が家は、朝晩は暖房を使うことが多くなりました。
あまり早く暖房を入れたり、いつも腹巻やレッグウォーマーをつけていると、冬の寒さに耐えられなくなってしまうのではないか?と心配される方がいらっしゃるのですが、そんなことはありませんよ。
むしろその逆で、今から身体を温めて体調管理をしていると、冬の寒さにも耐えられる身体になっていきます。
まず、寒さに耐えられないというのは、免疫力が下がっているからです。免疫が下がる理由としては、胃腸の働きが悪い、睡眠不足、運動不足、身体を冷やしているなどがあります。
そのため、お灸をしたり、腹巻・レッグウォーマーをつけることで、身体の冷えを改善し、それによって内臓の働きも良くなるので免疫力も上がり、冬の寒さに耐えられる身体を作ることができます。
お灸を続けていると、「去年よりも冬に体調を崩さなくなった」「寝ている時も靴下をはいていたのに、はかずに眠れるようになった」とおっしゃる患者様が多いです。
また、腹巻とレッグウォーマーをつけ始めてから、「夜のトイレの回数が減った」「朝起きた時に足がポカポカでびっくりした」など、みなさん身体の変化に喜ばれている方が多いですよ。
ぜひ、早めの冬支度で北海道の寒い冬を乗り切りましょう!!
灸PLUSのイメージムービーです。
鍼灸治療に興味がある方は、ぜひご覧になってみてください。
こちらをクリックして、お友達になると、灸PLUSのお得な情報や予約状況、おすすめのツボなどを知ることができます(^_^)
お灸•はり治療室 灸PLUS
064-0803
札幌市中央区南3条西24丁目3-18 1階
011-676-9177
駐車場有(予約優先)
Instagramはこちら