こんにちは。
先日の手首の痛みですが、3日目からは全く痛みが出なくなり、1週間以上経ちましたが完治したようです!!ご心配おかけ致しました(>人<;)
4月に入り、娘の習い事の時間が遅くなったりで、夕飯の時間も遅くなる日が出てきたのですが、そのせいか胃腸の動きが悪くなっている感じがします。
やっぱり、規則正しい時間に、食事を摂るって大切ですね。
しかも、今までより1時間遅くなるとお腹がペコペコなので、早食いになったり食べすぎてしまいがちに。これが一番悪いんですよね。。。
それ以来、早食い、食べ過ぎに気をつけて、夕飯が遅くなる日は腹八分目を心掛けています。
胃腸の調子がおかしいな?と感じた時は、すぐにお腹にお灸を貼るようにしています。
胃痛や胃もたれの時は、「中脘(ちゅうかん)」→みぞおちとおへその真ん中(おへそから指幅4本分ぐらい上)
腹痛やお腹が張る時は、「神闕(しんけつ)」→おへそ
その効果もあり、かなり調子が戻ってきましたー!!
早めのお灸、本当に大事ですね!
皆さんも、ゴールデンウィークに食べ過ぎないようにしてくださいね。また、食べすぎる予定の方は、お灸を準備しておいてください(^^)
灸PLUSのイメージムービーです。
鍼灸治療に興味がある方は、ぜひご覧になってみてください。