こんにちは。
本日は、道新文化センターのお灸講座でした。
テーマ、「ストレスをお灸でケア」。
5月のゴールデンウィーク明けは、「五月病」を発症する時期でもあり、心身の疲労が出てくる時期なので、お灸でしっかりとケアすることが大切です。
この時期に体調を崩すのは、生活環境の変化はもちろん、寒暖差が激しくて自律神経が乱れやすいことも関係しています。
知らず知らずのうちに、ストレスを溜めていることもありますので、ぜひお灸でリラックスするようにしましょう!!
本日は、毎日自宅でお灸を頑張っていたら夢を見ないで眠れるようになったというお話や、お子さんにお灸をやったらそのまま眠ってしまったというお話も聞けて嬉しかったです(^ ^)
お灸をすると身体がゆるむので、睡眠の質も変わってきますよ。
ぜひ、毎日続けてみてくださいね。
ストレスにお勧めのツボ
身柱(しんちゅう)
第三胸椎と第四胸椎の間の凹み
火を使わないお灸で温めてください。
また、シャワーを長めにあてて温めるのもお勧めですよ。
こちらをクリックして、お友達になると、灸PLUSのお得な情報や予約状況、おすすめのツボなどを知ることができます(^_^)
お灸•はり治療室 灸PLUS
〒064-0803
札幌市中央区南3条西24丁目3-18 1階
011-676-9177
駐車場有(予約優先)
Instagramはこちら