気温の変化に気をつけましょう! | 灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

北海道にお灸を広めるため、お灸に特化した鍼灸院を札幌の「円山」に開業しました。
一人でも多くの方に、お灸の効果と気持ち良さを知っていただきたい•••。

こんにちは。


台風の影響で、札幌もかなり涼しくなっていますね。



「やっと、ぐっすり眠れるー!」と喜んでいる方もいらっしゃると思いますが、この気温差で気をつけたいのは身体の冷え。




毎日30度以上の気温で、冷たい飲食物を摂りすぎていた方は胃腸が冷えているので、この気温差で一気に身体が冷えてしまうかもしれません(>人<;)



そんな時は、先日ご紹介した足三里もお勧めなので、ぜひお灸してくださいね!





本日は、身体の冷えによる婦人科の不調に効果的なツボをご紹介致します。


「三陰交かな?」と思われた方もいると思いますが、今回のツボは「曲泉(きょくせん)」です。



曲泉膝を曲げた時にできる内側のシワの先端。




このツボは、婦人科の不調だけではなく、腰痛や膝痛、泌尿器系にも効果的なツボなので、ぜひお試しください!




こちらをクリックして、お友達になると、灸PLUSのお得な情報や予約状況、おすすめのツボなどを知ることができます(^_^)
 

友だち追加


お灸はり治療室 PLUS

064-0803

札幌市中央区南3条西24丁目3-18  1

011-676-9177

駐車場有(予約優先)

  

ホームページはこちら

Facebookこちら

Instagramこちら