こんにちは。
今日は、天気が大荒れですね(>_<)
このような日は、体調も不安定になりがちです。
「気象病」とも言われていて、天気の変化で頭痛やめまい、疲労感などを感じる方は非常に多くいらっしゃいます。
寒暖差や、気圧の変動などで、自律神経が乱れやすくなることも原因なので、そんな時にお勧めのツボをお伝え致します。
ツボは、「内関(ないかん)」。
このツボは、酔い止めで有名なツボになりますが、自律神経を整えるのにも非常に効果的なツボになります。気象病で頭痛やめまいなどが辛い方は、お灸をしてみてください。
また、ストレスが強い方にもお勧めです。
「内関」→手首の曲げジワから、指幅3本分うえ。2本の腱の間で、血管が浮き出ている場所を探してください。
※手をグーにすると、腱が浮き出てきて探しやすいです。
一個でお灸の温熱を感じない時は、連続してお灸をするようにしましょう。(4個以上やると、皮膚にストレスがかかるので、3個までにしてください。)
一番優しい温熱のお灸で、じっくり温めるようにお灸をしましょう。
また、仕事中などでお灸ができない時は、深呼吸をしながらゆっくりとこのツボを30秒ぐらい優しく押してください。
こちらをクリックして、お友達になると、灸PLUSのお得な情報や予約状況、おすすめのツボなどを知ることができます(^_^)
お灸•はり治療室 灸PLUS
〒064-0803
札幌市中央区南3条西24丁目3-18 1階
011-676-9177
駐車場有(予約優先)
ホームページはこちら
Facebookはこちら
Instagramはこちら