こんにちは。
最近、札幌も暑くなってきてマスクでの学校生活は、子供にとってもかなり負担になってきています。
娘も昨日、体育の授業がグラウンドであって、だんだん頭がボーッとしてきてつらかったと言っていました(>_<)
子供の身体は、体温調節などの働きが未熟なため、熱がこもりやすくなってしまいます。
娘も、小さい頃から熱がこもりやすい体質で、暑い日は顔が真っ赤になることが多いので気をつけています。
そこで、今までは体を冷やしすぎないように水筒には常温のお茶を入れて持たせていたのですが、氷を入れた冷たいお茶に変えました。
そして、頭がボーッとしたり痛くなってきたら、水筒の氷をなめるように伝えました。
氷をなめることで、効率良く深部体温を冷やすことが出来ます。
また、汗冷えで体が冷えすぎてしまうこともあるので、風通しの良い服を着せたり、タオルを持たせることも大切ですね。
また、マスクも基本は不織布のマスクをつけさせていますが、体育の時はアイスタッチマスクにしています。
ミズノのアイスタッチマスクは、子供も「他のマスクと全然違う!」と言っていて、かなり涼しいようで気に入ってますよ。
こちらをクリックして、お友達になると、灸PLUSのお得な情報や予約状況、おすすめのツボなどを知ることができます(^_^)
お灸•はり治療室 灸PLUS
〒064-0803
札幌市中央区南3条西24丁目3-18 1階
011-676-9177
駐車場有(予約優先)
ホームページはこちら
Facebookはこちら
Instagramはこちら