こんにちは。先週の土曜日は、道新文化センターのお灸講座でした。今回のテーマは、「季... View this post on Instagram こんにちは。 先週の土曜日は、道新文化センターのお灸講座でした。 今回のテーマは、「季節の変わり目に注意!泌尿器のツボ」でした。 季節の変わり目は、免疫力が下がりやすく、風邪を引きやすかったり、膀胱炎になっなり、帯状疱疹が出来やすくなることがあります。 風邪・膀胱炎・帯状疱疹すべて、お灸で改善することが出来ますよ。 最近、当院の患者様も風邪の方が非常に多いです。特に、呼吸器の症状が多いですね。 秋は、乾燥の季節なので、加湿をしたりして気をつけてください。 そして、来月から道新文化センターの新しい講座が始まります! お灸にご興味がある方は、ぜひご参加ください(^ ^) https://www.doshin-cc.com/center/center.php?mode_code=lect¢er_code=01&area_code=07&lect_key=key20150114175151 来週からは、NHK文化センターの講座も始まりますよ!こちらの講座は、火を使うタイプのお灸も行なっていきます。 https://www.nhk-cul.co.jp/sp/programs/program_1144119.html 秋から、お灸を始めませんか? #灸plus #道新文化センター #NHK文化センター #季節の変わり目に注意 お灸・はり治療室 灸PLUSさん(@sapporo_kyuplus)がシェアした投稿 - 2018年Sep月25日pm8時27分PDT