雪が降り、身体が冷えてしまっている方が多いです。
実は、身体が冷えている方と冷えていない方では、お灸の燃え方が全然違います。
自宅お灸でも、この違いはわかりますよ。
自宅で「せんねん灸」を使っている時に、「あれ?いつもより早く台座が冷たくなったかも」という経験はありませんか?
通常は、約5分で台座が冷たくなりますが、それよりも早く冷たくなった時は、身体が冷えていることが多いです。
今の時期は、足の冷えが強い方が多いので、手のお灸と足のお灸で違いを確認してみてください。
お灸は、とても奥が深くて、本当に面白いです。
我が家も、寒くなってくるとお灸をする時間をみんなで楽しみにしています。
お灸をしてリラックスすると、夜もぐっすりです(^_^)
ぜひ、今年の冬は家族みんなでお灸を楽しんでください!
