登山後の疲労には、お灸がオススメ! | 灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

北海道にお灸を広めるため、お灸に特化した鍼灸院を札幌の「円山」に開業しました。
一人でも多くの方に、お灸の効果と気持ち良さを知っていただきたい•••。

こんにちは。

昨日は、今年初の登山へ行ってきました。

{D1426999-4D63-4C35-8382-78AA55C97961}

山は、昨年2回登った『藻岩山』にしました。


虫除け・日焼け対策はしっかりとして出発!晴れていましたが、カッパも持って行きました。


5歳の娘も一緒なので、登りは1時間50分かかりましたが、昨年よりも20分も早く登れました(^_^)


山頂でお弁当を食べて、帰りはケーブルカー&ロープウェイで。


藻岩山は、山頂に着替えスペースもあるので、着替えを持っていけば汗冷えもしません。ただ、ロープウェイ乗り場などは冷房が効いているので、カーディガンなどの羽織るものは必須です!


登山後は、軽い疲労もありますが、気分がスッキリします。勢いで、その後にビアガーデンにも行き、夏を満喫しました(^_^)


寝る前には、足を中心に全身にお灸をしました。少し頭痛もあったのですが、お灸➕小児はりをしたら治りましたよ。

頭痛になりやすい方は、小児はりを持っていると便利ですよ。

{56C98493-BB57-44C7-A4AF-7EB1758BC0A0}


お灸の効果もあり、今日は筋肉痛もなく元気に過ごせています(^_^)


8月11日は山の日。ぜひ、登山をされる方はお灸がオススメです!




こちらをクリックして、お友達になると、灸PLUSのお得な情報や予約状況、おすすめのツボなどを知ることができます(^_^)
 
友だち追加
  

 
お灸•はり治療室 灸PLUS
〒064-0803
札幌市中央区南3条西24丁目3-18  1階
011-676-9177
駐車場有(予約優先)
  
ホームページはこちら
Facebookはこちら