お灸をするとだるくなる | 灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

北海道にお灸を広めるため、お灸に特化した鍼灸院を札幌の「円山」に開業しました。
一人でも多くの方に、お灸の効果と気持ち良さを知っていただきたい•••。

おはようございます!

春の寒暖差で、身体が疲れていませんか?

疲労が溜まっている方は、お灸をした後に『身体がだるい』と感じることが多いです。


お灸をすると、身体の自然治癒力が高まります。その際、『疲労感が強くでる』ことがあります。


そのような時は、無理をせずにゆっくり休むようにしましょう。


自分では元気だと思っていても、お灸をした後にだるくなる方は、実は疲労が溜まっているのかもしれません。


先日、私もお灸をした後に、ものすごくだるくなりました。自分では元気だと思っていたのですが、たぶん疲労が溜まっているんだなと気づき、いつも行っている運動をやめて、早めに寝るように心掛けていたら、自然とだるさがなくなりました。


お灸をすることで、自分の身体の不調に早めに気づくことが出来ますよ。


{00AD884A-1176-418A-BD96-4FE38E6E3793}




こちらをクリックして、お友達になると、灸PLUSのお得な情報や予約状況、おすすめのツボなどを知ることができます(^_^)
 
友だち追加
  

 
お灸•はり治療室 灸PLUS
〒064-0803
札幌市中央区南3条西24丁目3-18  1階
011-676-9177
駐車場有(予約優先)
  
ホームページはこちら
Facebookはこちら