北海道は、冬になると歩かなくなる方が非常に多いです。
外は寒いし、雪道は滑りやすいので、歩きたくない気持ちもわかりますが、『歩くこと』は身体に大きな効果をもたらしてくれます。
当院に通われている患者様で、とても元気に年齢を重ねられている方のお話をお聞きすると、みなさん本当によく歩いています。
そして、歩くことを楽しんでいる方が多いです(^_^)
登山やウィンドウショッピング、犬のお散歩など、目的は様々ですが冬でも皆さん歩かれています。
雪道が怖いという方は、『チカホ』を歩いているみたいですよ。
冬の円山動物園もおすすめです!!
●歩くことで得られる効果
・足腰の筋肉の衰えを予防
・肩こり、腰痛の改善
・骨盤内の血流が改善することで、生理痛や便秘の改善
・むくみ予防
・代謝アップ
とにかく、身体に良い影響がたくさんあります!
私も最近、『歩くこと』を意識するようにしています。20分歩いただけでも、汗がじわっと出てきます。
歩かないと、身体は重くなり体調も悪くなっていきますので、お灸と一緒に毎日の習慣にしてみてください!
5年後、10年後が違ってきますよ(^_^)