明日以降のご予約ですが、お陰様で全て満員となっております。
年始のご予約は、まだ余裕がありますので、年末にいらっしゃれなかった方は、お早めにご予約ください(^_^)
北海道の冬を乗り切るために、「カイロ」が必需品という方が多いのではないでしょうか?
ただ、カイロで温めすぎるのも逆効果になることがあるので、お気をつけください。
カイロは、「表在熱」なので表面しか温まりません。そのため、お腹などに使用する際は、ガスが溜まりやすくなることもありますので、体調を見ながら使いましょう。
そんな時は、「火を使わないお灸」が効果的ですよ(^_^)
お灸は、「深部熱」なので身体の芯まで温まります。本当に、芯から冷えた時や腰痛、腹痛など痛みが強い時、神経痛などがある時はお灸の方が効果的です。
ぜひ、上手に使い分けて冬を乗り切りましょう!!
私も、最近は毎日「仙骨」に火を使わないお灸を貼っています。
おかげで、雪かきによる腰痛も全くなく、かなり調子がいいです(o^^o)
お灸だけではなく、カイロを貼るときもぜひツボを意識して貼ってみてください!