肉離れとお灸 | 灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

北海道にお灸を広めるため、お灸に特化した鍼灸院を札幌の「円山」に開業しました。
一人でも多くの方に、お灸の効果と気持ち良さを知っていただきたい•••。

こんにちは。


最近、怪我の治療でいらっしゃる患者様が増えています。


寒くなると筋肉も硬くなりやすいので、怪我のリスクも高くなります。


捻挫、骨折、肉離れなど、怪我の症状は様々ですが、本日は「肉離れ」について書かせていただきます。


まず、「肉離れ」というのは筋肉が急激に収縮動作を行った際に部分断裂・完全断裂を起こした状態です。
 

ダッシュ動作やジャンプ動作をした時に起こるケースが多いです。


肉離れを起こした際は、すぐに患部を冷やして、病院に行って的確な診断をしてもらいましょう。


炎症が収まってきたら、今度はお灸の出番です!


肉離れを起こした場所の筋肉は、硬くなっています。


お灸の効果は、筋肉を緩めるのと同時に、身体全体の自然治癒力を高めることで、回復を早くしてくれます。


ただ、自己流でお灸をしても効果を実感するのは難しいので、早めに治療にお越しください。


治療後は、回復を早めるのと再発防止のために、肉離れに効果的なツボに印をつけますので、自分でもケアすることが出来ます。


冬は怪我が増えますので、怪我をした際は当院にご相談ください。


{7D5FB251-BAB8-496C-BD8A-5413D85F3775}





こちらをクリックして、LINEのお友達になると、灸PLUSのお得な情報などを知ることができます(^_^)
 
友だち追加



お灸•はり治療室 灸PLUS
〒064-0803
札幌市中央区南3条西24丁目3-18  1階
011-676-9177
駐車場有(予約優先)

ホームページはこちら
Facebookはこちら