本日は、NHK文化センターのお灸講座でした! | 灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

北海道にお灸を広めるため、お灸に特化した鍼灸院を札幌の「円山」に開業しました。
一人でも多くの方に、お灸の効果と気持ち良さを知っていただきたい•••。

こんばんは。

本日は、NHK文化センターのお灸講座でした。今回のテーマである、「身体の冬支度」をするためのツボをお伝え致しました。

{804508A7-109B-4797-AF4B-A7B19EA95D51}

まず、1ヶ月お灸をしてみての感想をお聞きすると・・・


「主人が、風邪の引き始めにゾクゾクすると言っていたので、首の後ろのツボに火を使わないお灸をしたら、治ってしまった!!」と驚かれている方や、「台座灸の使い方が難しくて、終わりのタイミングがわからない」という方など、みなさん色々なお話をしてくださいました。


お灸が終わったタイミングですが、台座の部分を触ってみて冷めていたら終わりになります。煙が消えても温熱は持続していますので、必ず台座を軽く触って確認してくださいね。


毎日やるのが難しかったという方が多かったですが、毎日やることの大切さをお伝えしたところ、「必ず毎日やります!!」とおっしゃっていただけて嬉しかったです(^_^)


ぜひ、お灸を日課にして毎日を健康に過ごしましょう!

{72BC4C73-55A8-476E-875F-4F55C863B1E9}



お灸•はり治療室 灸PLUS
〒064-0803
札幌市中央区南3条西24丁目3-18  1階
011-676-9177
駐車場有(予約優先)

ホームページはこちら
Facebookはこちら