『煙が出ないお灸•せんねん灸奇跡』の灰が落ちない取り方 | 灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

北海道にお灸を広めるため、お灸に特化した鍼灸院を札幌の「円山」に開業しました。
一人でも多くの方に、お灸の効果と気持ち良さを知っていただきたい•••。

こんにちは。

よく患者様から、『せんねん灸の奇跡を使っているんですが、終わって台座を取ろうとした時に灰が落ちちゃうんです(>_<)』というお声をよくお聞きします。

{663D35EE-EBEB-49E2-8275-4059544E27E2:01}

私もたまに使うのですが、実は灰が落ちたことはほとんどありませんでした。


しかし、先日院長が使っているのを見ていたら、灰がポロポロ落ちていて床が大変なことに(>_<)


なんでだろう?と思って見ていたら、取り方に問題がありました!!


そこで、本日は灰が落ちない取り方をお伝え致します。


①灰が落ちる取り方

台座を上に向かって取る
{D97CA334-AA93-4CFB-A098-A764BB374E23:01}


②灰が落ちない取り方

台座をひねりながら取る
{A78F9D1E-EECD-429F-8A58-F6DFF154B9C3:01}


これだけの違いで、灰はほとんど落ちなくなりますよ(^_^)


ぜひ、お試しください!



お灸•はり治療室 灸PLUS
〒064-0803
札幌市中央区南3条西24丁目3-18  1階
011-676-9177
駐車場有(予約優先)

ホームページはこちら
Facebookはこちら