こんにちは。
更新が遅れてしまいましたが、2/13(土)は道新文化センターのお灸講座『火を使わないお灸で簡単セルフケア』でした。
今回のテーマは『ストレスに効くツボ』ということで、ストレスのタイプ別に対処法やお灸ポイントをお伝えしましたよ。
ストレスが強いと、朝起きられなくなるというお話をしたところ、『誰に話しても信じてもらえなかったんですが、本当なんですね』とおっしゃられている方がいました。
ストレスが原因で、気分が落ち込みやすい方は、体内リズムがうまく取れなくなるため、寝つきが悪くなったり、朝起きられなくなることがあります。
そのような時は、お灸で身体をリラックスさせて自律神経を整えると、症状も落ち着いていきます。
最後に、アンケートを取らせていただき、感想などを書いていただいたところ、ほぼ全員が自宅でもお灸を続けてくださっているとの事でした(^_^)
そして、『身体の変化を感じてきている』と書いてくださった方のほとんどが、ほぼ毎日お灸をされていました。
自宅でのお灸は、お灸治療よりも効果が現れるのに時間がかかります。そのため、しっかり効果を実感するには、毎日のお灸が大切です!
私達も、カルチャースクールを始めたばかりのころは、『大変であれば毎日しなくても大丈夫ですよ』とお伝えすることもありました。
しかし、カルチャースクールを一年以上続けていて思うことは、毎日お灸をしている方としていない方では、効果の現れ方が全然違うということです。
治療は敷居が高くて行けないから、自宅お灸でケアしたいという方はたくさんいらっしゃると思います。
本気でお身体を変えていきたいと思われている方は、『お灸の力を信じて』毎日お灸をしてみてください。
きっと、身体は変わっていきますよ。