冬の便秘 | 灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

北海道にお灸を広めるため、お灸に特化した鍼灸院を札幌の「円山」に開業しました。
一人でも多くの方に、お灸の効果と気持ち良さを知っていただきたい•••。

こんにちは。

冬になると、便秘でお悩みの方が非常に多くいらっしゃいます。

今の時期の便秘は、水分不足と冷えが原因のことが多いです。

私も、ひどい便秘で10年以上悩んでいたので、便秘の辛さはよくわかります(>_<)

そして、便秘にお灸が非常に効果があることも、実感しています!!


やるツボは、手と足だけ。


『神門(しんもん)』
{021A9AEE-1AC1-4F85-9F1B-C9011A108135:01}

『太白(たいはく)』
{4EE140F0-883B-4C09-8657-CE93804E4C56:01}
親指の付け根の出っ張っている骨のキワで、コリコリするところ。


プラスで、今の時期は冷え取りのツボ『三陰交(さんいんこう)』と『太渓(たいけい)』にお灸をすればバッチリです!

『太渓』
{BD1181F5-3BC3-4342-8E41-34DE43F06030:01}

『三陰交』
{B997E135-1845-4666-9C62-F08BCB892018:01}


きちんと温熱を感じるまでお灸をするのがポイントですよ(^_^)


お灸の後は、一杯の白湯を飲んでくださいね。


ぜひ、お試しください!



お灸•はり治療室 灸PLUS
〒064-0803
札幌市中央区南3条西24丁目3-18  1階
011-676-9177

ホームページはこちら
Facebookはこちら