骨盤が歪んでいませんか? | 灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

北海道にお灸を広めるため、お灸に特化した鍼灸院を札幌の「円山」に開業しました。
一人でも多くの方に、お灸の効果と気持ち良さを知っていただきたい•••。

こんばんは。

本日は『女性のためのお灸教室』でした。

{EC356F1A-6AD0-4156-A284-3F02FBF14952:01}

なんと、6名中4名の方が先週のお灸教室にも参加された方だったので、一週間お灸をしてみての感想も聞けました(^_^)


『毎日お灸をしているが、お灸の温熱を全然感じられない』という方や、『お灸教室の翌日に、身体の変化を感じた』という方、『膝の痛みで鎮痛剤を飲んでいたのに、お灸を始めたらほとんど飲まなくても大丈夫になった!』という方もいましたo(^▽^)o


お灸の温熱を感じられないという方は、やはり身体の冷えが強いので、もう少し頑張ってお灸を続けてみることが大切です。


ただ、ここで気をつけていただきたいのが、お灸の選び方です。


温熱を感じられないと、お灸の温度を上げてしまう方がいらっしゃいますが、これは逆効果です。


以前からお伝えしていますが、お灸は料理と同じです。


強火で料理をすると、表面は焦げていますが、中まで火が通っていないことがありますよね。


お灸も同じで、強い温熱のものでやると、皮膚の表面だけ熱く感じていて、ツボ自体はまだ温まっていないことがあるんです。


そのため当院では、弱い温熱でじっくり温めることをお伝えしています。


本日は、骨盤の歪みを確認してもらい、お灸の前後で変化を感じていただきました。

お灸前
{CB4B7C9F-26A3-434E-BFF8-290D22FF40FF:01}

お灸後
{C32B8B1D-D2AD-4E20-BCF0-B87234B1D8D9:01}


みなさん、かなり股関節が柔らかくなっていました(^_^)


来月は外部のお灸教室があるため、当院でのお灸教室は一回のみとなっております。


ぜひ、お灸を初めてみたい!という方はお気軽にご参加ください(^_^)



お灸•はり治療室 灸PLUS
〒064-0803
札幌市中央区南3条西24丁目3-18  1階
011-676-9177

ホームページはこちら
Facebookはこちら