肩こりのお灸教室 | 灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

北海道にお灸を広めるため、お灸に特化した鍼灸院を札幌の「円山」に開業しました。
一人でも多くの方に、お灸の効果と気持ち良さを知っていただきたい•••。

こんばんは。

本日は、『肩こりのお灸教室』でした!

{6987C459-CFAD-41D8-8BD4-4173054E5027:01}

NHK文化センターのお灸教室にいらっしゃってくださっていた方や、自宅お灸で効果を実感してお灸にはまっている方などが参加してくださいました。


『肩こり』といっても原因は様々です。まずは、ご自分の体質チェックをしていただきました。

{BB2D075D-57D9-4E89-9AEF-52B46C583A27:01}

そして、それぞれの体質に合わせたツボにお灸をしました。


本日は、『冷え』からくる肩こりの方が非常に多かったです。



次に、首を動かしていただき肩が凝っている場所別にお灸をしました。

{0A38B321-F08F-4B98-A835-00225899A10F:01}

お灸をした後に首を動かしてもらうと、『さっきよりも楽になってる!!』と驚かれていましたよ!


本日は、『寝違え』の方がいらっしゃったのですが、お灸後は『首が動かせる!!』と喜ばれていました(^_^)



最後に、『目の症状』『頭痛』に効果的なツボをご紹介しました。


頭痛といっても、『風邪からくる頭痛』『冷えのぼせからくる頭痛』『血管の拡張かくる頭痛』『筋肉の緊張からくる頭痛』など様々です。


それぞれの症状に合わせて、ツボを変えることの大切さをお話致しました。



来月から始まるNHK文化センターのお灸教室も、『肩こり•腰痛』がテーマになります。


『何をしても良くならない。。。』とお悩みの肩こりをお灸で改善しましょう!!



そして、明日は神宮マーケットです(≧∇≦)


早起きは三文の徳!ぜひ、お越しください(^_^)



お灸•はり治療室 灸PLUS
〒064-0803
札幌市中央区南3条西24丁目3-18  1階
011-676-9177

ホームページはこちら
Facebookはこちら