手の疲れからくる肩こり | 灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

北海道にお灸を広めるため、お灸に特化した鍼灸院を札幌の「円山」に開業しました。
一人でも多くの方に、お灸の効果と気持ち良さを知っていただきたい•••。

こんばんは。

最近、スマホやパソコン、家事•育児で手を使うことが多く、手の疲れからくる肩こりを訴える方が非常に多くいらっしゃいます。


肩に直接『火を使わないお灸』を貼るのも効果的ですが、手のツボにお灸をするのがオススメです!


今日ご紹介するツボは『手三里』。

{75DC8103-C419-4F12-B48C-9DF1F1123392:01}

肘を軽く曲げて、肘の曲げジワの外側から指幅三本分下のへこみ。(⚫️の所)


そして、院長オススメは『手三里』よりも指幅2本分外側のツボ!(🔴の所)


🔴は、ツボの名前はありませんが、腕の使いすぎによる肩こりの治療に使うことが多いポイントです。


ここは、凹みよりも『押して痛い所』で探してみてください。


ここにお灸をすると、肩がスーっと軽くなる感覚がありますよ(^_^)


ぜひ、お試しください!


お灸•はり治療室 灸PLUS
〒064-0803
札幌市中央区南3条西24丁目3-18  1階
011-676-9177

ホームページはこちら
Facebookはこちら