こんばんは。
最近、水分を摂りすぎて浮腫んでいる方がとても多いです。
下記の症状に当てはまる方は、特に気をつけましょう。
◽︎体が重い、頭が重い
◽︎腹部膨満感がある
◽︎下痢や軟便気味
◽︎手足がむくむ
◽︎尿の出が悪い
◽︎おりものが多い
◽︎ニキビや吹き出物ができやすい
◽︎皮膚炎になるとジメジメして長引く
◽︎アレルギー症状がある
◽︎少し動いただけでも汗が出て、動悸•息切れがする
◽︎雨の日は体調が悪い
◽︎めまいがする
◽︎水分をよく摂る
◽︎寒がりなのに暑がり
このような症状が出やすいかたは、東洋医学でいう『痰湿』という状態です。
身体に余分な水分が多すぎることによって、水分が色々な症状を引き起こしています。
水はけの良い身体を作ることで、症状が治まります。
まずは、水分を摂る時は冷たいものは避け、ちょこちょこ飲みを心掛けてください。
また、必要以上に水分は摂らず、ほどほどにしてください。
効果的なお灸のツボは、『三陰交』と『失眠』です。
『三陰交』
内くるぶしの指幅4本分上にあるへこみ。
『失眠』
踵の真ん中。
ぜひ、お試しください!