北海道にはスギ花粉がない!? | 灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

北海道にお灸を広めるため、お灸に特化した鍼灸院を札幌の「円山」に開業しました。
一人でも多くの方に、お灸の効果と気持ち良さを知っていただきたい•••。

おはようございます!

今の時期、本州では天気予報の際に花粉情報が必ず流れますよね。
花粉対策グッズが飛ぶように売れる時期です。

本州の方は知らない方も多いようですが、北海道にはスギ花粉はほとんど存在しません。

そのため、本州の方が今の時期に出張などで北海道に来ると、『花粉がなくて、本当に楽です~(≧∇≦)』とおっしゃいます。


しかし、北海道に住んでいるから花粉症は大丈夫!というわけではありません。。。


実は、北海道には『シラカバ花粉症』が存在するのです!


春にかけて花粉症の症状がひどくなる方、シラカバ花粉症の方がほとんどのようですね。


しかも、シラカバ花粉症は果物アレルギーを併発することが多いそうです。
さくらんぼやりんごを食べると口の中がかゆくなる方は、シラカバ花粉症かもしれません。


花粉症って、目のかゆみ•鼻水•のどのかゆみなど、本当につらいですよね(>_<)


薬が手放せない方も多いです。


そこで、皆さんにオススメなのがお灸です!

花粉症にも、もちろん効果大です!!


手のツボ『合谷』は、顔面部の症状に効果がありますので、ぜひお試しください。


万能のツボ『合谷』の記事はこちら


また、灸PLUSの治療では顔にお灸をするのですが、鼻詰まりや目のかゆみといった症状が楽になります。
※市販のせんねん灸は顔には出来ませんので、ご注意ください。
{1A2DB4D6-1BA9-4D8E-9D56-752FFDC1A1BF:01}

そして、花粉症の方は『白い』食べ物はなるべく避けましょう。
白砂糖、乳製品を食べすぎるとアレルギー症状が強く出ることがあります。


チョコレートやチーズを食べたら症状が悪化する方って多いです!


ぜひ、花粉症がひどい方は食事も気をつけてくださいね。


また、お灸治療を定期的に受けている方は、いつもより花粉症の症状が楽になるとおっしゃいます。


やはり体質改善は、アレルギー症状を和らげることができますので、本当に花粉症がひどいという方は治療をオススメ致します。


お灸•はり治療室 灸PLUS
〒064-0803
札幌市中央区南3条西24丁目3-18  1階
011-676-9177

ホームページはこちら
Facebookはこちら