こんにちは。
先日、自宅でお灸をしている方から『最近お灸をすると、どこのツボにやっても熱くて気持ち良くないので、最近はやっていない』というお話を伺いました。
お灸をすると血行が良くなるので、温かさに敏感になるという事もあるのですが、どこのツボをやっても熱いということは、ツボがズレているのではないかと思い、ツボの探し方についてお伝えしました。
誤解されている方が多いのですが、お灸のツボは『凹み』で探します。
『凹んでいる』ということは、血行が悪い状態なので、熱さをあまり感じないことが多いんです。
その方は、『凹み』を探さずに適当にお灸をやっていたそうです^_^;
そして、きちんと凹みで探すようにしたら、全く熱さを感じないツボがたくさんあることがわかり、毎日お灸をするようになったそうです。
本当に『ツボ』は大切です!!
以前、お灸のツボについて紹介しているページがありますので、良ければ見てくださいね。→こちら
先日のお灸教室で、自宅お灸でも効果が出たという方は、せんねん灸監修の『美容お灸』の本で勉強されたそうですよ(^_^)
凹みの探し方が丁寧に載っている本なので、オススメです!!
みなさんもツボ探しに時間をかけて、お灸をしてみてください。
また、自分ではわからないという際は、当院のお灸教室にいらしてくださいね。