月経と妊娠のお話 | 灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

北海道にお灸を広めるため、お灸に特化した鍼灸院を札幌の「円山」に開業しました。
一人でも多くの方に、お灸の効果と気持ち良さを知っていただきたい•••。

こんにちは。


昨日、友人から電話がきました。


彼女は、妊娠を考えていて昨年の9月ごろに、『お灸をしたいんだけど、どこのツボが良いかわからない』ということで相談を受けていました。


妊娠しやすい身体を作るためには、子宮を温めるツボが良いと思い、『太渓』『三陰交』を勧めました。


彼女の場合、月経周期が乱れていて、35~40日ぐらいの周期だったので、排卵日の予想も立てずらかったそうです。


しかし、お灸を始めると月経が整い始め、排卵痛を少し感じるようになり、その後妊娠することが出来ました。


お灸だけが妊娠に繋がったのではなく、彼女の場合はマラソンを始めるなど身体を根本から変えるために努力をしていたので、すべての行動が良い結果に繋がったのだと感じます。


そして今は、安産のためにお灸を続けてくれているそうです(^_^)


今回私が思ったのは、女性にとって月経はとても大切だという事です。


周期が乱れていたり、ひどい月経痛があるという時は早めに病院を受診をしたり、生活習慣を変えるように心掛けてみてください。


見て見ぬふりをして、放っておくことだけはやめてください。


今回は東京に住んでいる友人のため、身体を診て治療することはできなかったのですが、自宅でのお灸をきっかけに自分の身体の冷えに気づいたり、自分の身体と向き合うことが出来たということでした。


自宅お灸も、きちんと続けると効果があるという良い例だと思い、ブログに書かせていただきました(^_^)


もちろん、効果には個人差があります。


 ただ、お灸は自分の身体を知る大切な時間でもありますので、1日5分の習慣をおすすめ致します。

{88A30879-E54C-419D-8559-C09FB571503A:01}



お灸•はり治療室 灸PLUS
〒064-0803
札幌市中央区南3条西24丁目3-18  1階
011-676-9177

ホームページはこちら
Facebookはこちら