お灸で火傷をした時の対処法 | 灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

北海道にお灸を広めるため、お灸に特化した鍼灸院を札幌の「円山」に開業しました。
一人でも多くの方に、お灸の効果と気持ち良さを知っていただきたい•••。

こんにちは。

今日は、お灸で火傷をした時の対処法についてです。

説明書通りに使えば、ほとんど火傷はしないのですが、たまに熱さを我慢したりすると火傷になる可能性があります。


私の場合は、『火を使わないお灸』を使用時間が過ぎても使っていた時に、たまーに火傷します^_^;

自己責任なのですが、やっぱり皮膚に火傷の跡がつくとショックですよね。


そんな時にオススメなのが、『キズパワーパッド』です!
{18B690CD-9108-447B-A77F-F3CDA22DF88D:01}

値段が高いのですが、跡を残したくない方には、本当にオススメです(^_^)


先日、火傷した時の写真です。

before
{5F8DE3BF-54C7-4C08-863F-515C78D983B9:01}


after
{EDDFD74E-2AB4-4BF9-8397-B70C49CF2445:01}

一週間位で、ほとんど火傷の跡がわからなくなりました(≧∇≦)


ぜひ、お試しください!


お灸•はり治療室 灸PLUS
〒064-0803
札幌市中央区南3条西24丁目3-18  1階
011-676-9177

ホームページはこちら
Facebookはこちら