二日酔いにとっておきのツボ | 灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

北海道にお灸を広めるため、お灸に特化した鍼灸院を札幌の「円山」に開業しました。
一人でも多くの方に、お灸の効果と気持ち良さを知っていただきたい•••。

こんにちは。

これから、忘年会やクリスマスパーティなどで、お酒を飲む機会が増える方が多いのではないでしょうか?


みなさん、二日酔いでつらい思いをしたくないですよね(>_<)


そんな時のとっておきのツボをご紹介します。


まず『大敦(だいとん)』。

足の親指の爪のキワ。
{14C2FB5B-2DCD-4BA2-8353-232D8CBE8227:01}


このツボは肝機能を整えてくれるツボになります。

また、イライラにも効果があります。


次に『内関(ないかん)』。

手首のしわの真ん中から、指3本分のところ。血管の上に取るといいですよ。
{64BEABF4-7177-439D-B1F1-D858012A38FD:01}


このツボは、ムカムカを抑えてくれるツボになりますので、乗り物酔いの時にも良いです。


乗り物酔いがひどい方は、火を使わないお灸を貼ってみてください。



楽しくお酒を飲むには、お灸が欠かせませんよ(^_^)



お灸•はり治療室 灸PLUS
〒064-0803
札幌市中央区南3条西24丁目3-18 1階
011-676-9177

ホームページはこちら
Facebookはこちら