今年の冬は『寒さに耐えるのではなく、寒さと上手く付き合える身体を作りましょう!』
冬が近づいてくると、寒いのが『嫌い』『大変』ということがまず浮かんできますよね(>_<)
そういう気持ちが、ますます寒さに耐えられない身体を作ります。
ぜひ冬が来たら、『お灸が1番気持ち良い季節がやってきた!』と考えるようにしてくださいね(^_^)
そして、お灸を使って冷えにくい身体作りをしましょう。
外出の時は、冷えを防ぐツボにお灸をしてから出掛けるようにしたり、火を使わないお灸を貼っておくと、本当に冷えを感じづらくなりますよ。
首、仙骨、足の内側、足裏のお灸がオススメです(^_^)
特に足の冷えが強い方は、『失眠』『湧泉』に毎日お灸をしてみてください。
また、これから雪が降ってくると転倒での怪我が増えます。
ケガにお灸は本当に効果があります!!
そして、早めにお灸をすればするほど、ケガの治りが早いですよ。
冬にお灸は欠かせない存在です。
『冷えは万病の元』。
身体を冷やさないように心掛けてください。