自宅でお灸をしていると、ご家族の方がお灸の煙を嫌がるというお話をたまに伺います(*_*)
そんな方々に朗報が!?
先日、患者様からこんなお話が。
患者様のお母様が自宅でお灸をすると、お父様が『煙たいな~』と嫌がっていたそうです。
そんなある日、お父様が体調を崩されて何も食べれなくなってしまった時に、お灸をお腹にしてあげたそうです。
すると、それ以降調子が良くなり、食欲が戻ったそうです!!
お灸ってこんなに効くの!?と驚かれたお父様は、それ以来『煙たい』と言わなくなったそうですよ(^_^)
皆さんも、ご家族が煙を嫌がるとお困りの際は、是非お灸をしてあげてみてください!
お灸の気持ち良さ•効果を実感すれば、文句を言わなくなるかもしれません(^_^)
それでも無理そうな場合は、『煙の出ないお灸』をオススメします!
ちなみにその患者様は、お父様のために一番煙がでる『棒温灸』を購入されてましたo(^▽^)o
ご家族のためにお灸をやってあげている患者様が、当院にはたくさんいらっしゃいます!!
自分の体調が良くなると、自然と家族にも勧めたくなりますよね。
お灸の輪がどんどん広まっていて、私達も本当に嬉しいですo(^▽^)o