おはようございます!!
朝晩は肌寒くなってきましたね(>_<)
寝冷えには気をつけてください。
先ほど、10月11日(土)のお灸教室が満員となりました。何卒よろしくお願い致します。
本日は万能のツボ『合谷』についてです。
万能のツボとも呼ばれる『合谷(ごうこく)』。
当院のお灸教室では、この『合谷』のツボにしょうが灸を体験していただいております。
肩こりに効果があるというのは有名ですが、他にどのような症状に効果があるのかをご紹介致します!
まずこのツボは『大腸経』という経絡に属しています。
『大腸経』という名前からも、腸の調子を整えるツボです。
また、この大腸経の経絡の流れを見ていただくとわかるように、顔まで経絡が流れていますので、顔の血流を良くすることが出来ます。
頭痛•鼻水•口内炎など、顔面部の症状に効果があるのはもちろんですが、『顔のむくみ』を取るのにも良いツボなんです!!
朝起きて、顔が浮腫んでるな~という日は是非お試しください(^_^)
本当に万能のツボ『合谷』。
どこにお灸をすれば良いか悩まれている方は、ぜひ『合谷』から始めてみてください。